1年に1度のLOWYA(ロウヤ)の記念日「ロウヤの日」
2021年の特典は何になるのでしょうか?
また、2020年のロウヤの日でわかった注意点をご説明します。
Contents
ロウヤの日とは?
6月8日!!!!!!!!年に!!!!!!1度の!!!!!!!!本物の「ロウヤの日」です!!!!!!!おはようございます!!!!!!!いい朝だ!!!!!!
— LOWYA (@lowya) June 8, 2016
毎年6月8日は数字の語呂にあわせて、6(ロウ)、8(ヤ)で「ロウヤの日」と呼ばれています。
1年に1度しかないロウヤの記念日なので、通常よりもお得なクーポンが配布されることで知られています。
引っ越しや新生活と違い、急を要さない方はロウヤの日に合わせて家具を購入した方がお得です。
この日に合わせて欲しい家具を虎視眈々と狙い続ける猛者もいます。
2021年ロウヤの日の特典内容は?
2020年までのロウヤの日を振り返ってみると、
- 2019年:10%OFFのクーポン
- 2020年:20%OFFクーポン
たった1年でクーポンの値引率が倍になっています。
2019年までに配布されたクーポンを見てもそこまでお得感が感じられませんでしたが、2020年に初めて20%クーポンが配布されてからは印象がガラリと変わりました。
昨今のLOWYAは利用者が増え売上が急上昇しているので、2021年も20%OFFクーポンの配布が妥当だと感じます。
25%OFFクーポンが配布されたらお祭りになりますね。
数年でクーポンのお得さがグッと上がりましたね!
ロウヤの日の注意点はある?
ロウヤの日を迎えるにあたり、注意したい点があります。
注意しないと、最悪の場合、ほしい家具が購入できないこともあります。
アクセスが集中し繋がらない
LOWYAの日、たくさんのアクセス誠にありがとうございます☺✨ pic.twitter.com/8kRPGM9vbu
— LOWYA (@lowya) June 8, 2020
2020年のロウヤの日に初めて20%OFFクーポンが配布されたことから、アクセスが集中しサーバーが不安定な状態になり、購入したい家具があっても「404エラー」で購入するまでに時間がかかるという事態が発生しました。
私は2013年頃からLOWYAのヘビーユーザーになりましたが、このような事態は初めてで大変驚きました。
結果、1日中繋がらず購入できなかった方も出てしまいました。
決済画面から先に進めず購入できませんでした😭 pic.twitter.com/RC4mCm2YGP
— 🌺優菜🌺 (@kogpw) June 8, 2020
ロウヤの日は当日0時より開始されすぐに繋がりにくい状態になるので、繋がらない場合は時間を置いてからアクセスし直すようにしましょう。
事前にほしい家具を決めておく
ロウヤの日を迎えるまでに、必ず事前にほしい家具を決めておいた方がいいでしょう。
- 当日になって迷っているとアクセス集中により購入するまでに時間がかかる
- 売り切れてしまう可能性がある
当日はLOWYA公式サイト自体が重いので、商品ページを閲覧するのにも時間がかかる可能性があります。
スムーズに購入するには、事前に品定めをしてほしい家具を決めておくことをおすすめします。
また、人気家具は早々に売り切れてしまう恐れがあります。
在庫切れになってしまうと、入荷まで1ヶ月〜数ヶ月を要したり、最悪販売が終了してしまうことがありますので注意が必要です。
事前にLOWYA公式サイトの登録をお忘れなく!
公式サイト以外では開催されない
ロウヤの日は公式サイトのみで開催されるイベントです。
楽天市場店等の他通販サイトでは開催されませんので、間違えないようにしましょう。
2021年ロウヤの日の特典内容は?注意点はある?まとめ
ロウヤの日の特典内容と注意点をご説明しました。
6月8日は1年で最もLOWYAの家具をお得に購入できる日です。